調達概要
本郷小学校の校舎増築工事です。小学校新築工事として、鉄骨造地上3階建ての建築工事一式、電気設備工事一式、機械設備工事一式を行います。工事期間は、議決を得た翌日から2026年2月… 続きは会員限定情報です
工事
総合工事業
- 掲載元リンク
-
会員限定情報です
案件詳細
- 参加資格
-
・令和7・8年度阿見町一般(指名)競争入札参加資格審査の結果、令和7・8年度年度建設工事有資格者名簿に登載されているものであること。
・地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
・地方自治法施行令第167条の4第2項の規定による阿見町の入札参加制限を受けていない者であること。
・建設業法第3条第1項の規定により、建築一式工事業の特定建設業の許可を有していること。
・建設業法第19条の2に規定する現場代理人及び同法第26条に規定する主任技術者もしくは監理技術者をそれぞれ適正に配置できること。
・阿見町工事請負契約に係る指名停止等措置要領に規定する措置基準に該当しない者であること。
・令和7年4月現在で茨城県内に本社を有している者であること。
・令和7・8年度入札参加資格審査申請書に添付した、経営事項審査結果通知書(この工事の入札参加申請時において有効期間内であるもの)における総合評定値が、建築一式工事で900点以上の者であること。
・令和7・8年度入札参加資格審査申請書に添付した、経営事項審査結果通知書(この工事の入札参加申請時において有効期間内であるもの)における同種工事の元請完成工事高を12億円以上有している者であること。
・阿見町暴力団排除条例(平成23年条例19号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条例第7条に規定する暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。
・会社更生法(昭和22年法律第172号)に基づき更生手続き開始の申し立てがなされている者または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続き開始の申し立てがなされている者でないこと。(再生手続き開始決定がなされ、競争参加資格の再認定を受けた者を除く。)
- 納期
-
会員限定情報です
- 数量
-
会員限定情報です
- 履行期間
-
会員限定情報です
- 履行場所
-
会員限定情報です
- 予算
-
会員限定情報です
- 契約担当官
-
阿見町長 千葉繁
申込書
- 提出組織
-
会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 提出方法
-
会員限定情報です
入札書
- 提出組織
- 会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 入札説明書交付場所
-
会員限定情報です
- 公告問合せ先
- 会員限定情報です
- 入札説明書交付方法
- 会員限定情報です
- 入札書提出方法
- 会員限定情報です
のこり6日
- 入札締切
-
- 入札開始
-
- 開札
-
会員限定情報です
- 公示
-
- 説明会
-
会員限定情報です