調達概要
本工事は、R7那土国道195号那賀・大久保道路流出対策工事です。主な応募資格は、一般国道195号の改修工事です。工事期間は、契約締結日の翌日から180日間です。主な日程は、設計… 続きは会員限定情報です
工事
総合工事業
- 掲載元リンク
-
会員限定情報です
案件詳細
- 参加資格
-
この入札に参加する者に必要な資格は、共通事項の4に示す全ての事項及び次に掲げる全ての事項に該当する者であることとする。
(1) 県内業者(建設業法(昭和24年法律第100号)上の主たる営業所が徳島県内にある者)であり、令和7年度の徳島県建設工事一般競争入札参加資格業者名簿(以下「参加資格業者名簿」という。)に建設工事の種類が「土木一式工事」で登載されている者であること。
(2) (1)の参加資格業者名簿の「土木一式工事」の格付けが特A級又はA級であり、次の要件を全て満たす者であること。① 建設業法上の主たる営業所が徳島県南部総合県民局県土整備部(那賀庁舎)管内にある者であること。②令和6年度からこの入札の入札公告日までに徳島県南部総合県民局県土整備部(那賀庁舎)で開札執行した土木一式工事(ただし、一般土木工事に限る。)について、指名実績又は入札参加実績(無効になったものを除く。)を有する者であること。
(3) 次の①、②及び④の要件を全て満たす技術者をこの工事に専任で配置できること。ただし、請負代金額(消費税込み)が4,500万円(建築一式工事については、9,000万円)未満の場合は、専任の必要はない。① この建設工事の種類に関し、建設業法第7条第2号イ、ロ又はハに該当する者② 土木施工管理技士、建設機械施工(管理)技士若しくは技術士(技術部門が建設部門、農業部門「農業農村工学」、水産部門「水産土木」、森林部門「森林土木」又は総合技術監理部門(建設、農業「農業農村工学」、水産「水産土木」又は森林「森林土木」))の国家資格を有する者又はこの建設工事の種類に関し、監理技術者資格者証を有する者③ この建設工事の種類に関し、建設業法第7条第2号イ、ロ又はハに該当する者のうち、1級の技術検定の第一次検定に合格した者又は同法第15 条第2号イ、ロ(指定建設業を除く。)(4) (1)の参加資格業者名簿における「土木一式工事」の年間平均完成工事高(格付けに当たり使用した経営事項審査における年間平均完成工事高)を2倍した金額が、この工事の入札金額以上であること。
- 納期
-
会員限定情報です
- 数量
-
会員限定情報です
- 履行期間
-
会員限定情報です
- 履行場所
-
会員限定情報です
- 予算
-
会員限定情報です
- 契約担当官
-
-
- 最低制限価格
-
会員限定情報です
申込書
- 提出組織
-
会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 提出方法
-
会員限定情報です
入札書
- 提出組織
- 会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 入札説明書交付場所
-
会員限定情報です
- 公告問合せ先
- 会員限定情報です
- 入札説明書交付方法
- 会員限定情報です
- 入札書提出方法
- 会員限定情報です
のこり3日
- 入札締切
-
- 入札開始
-
- 開札
-
会員限定情報です
- 公示
-
- 説明会
-
会員限定情報です