調達概要
鶴ヶ島市立新町小学校のトイレ改修工事です。建築、電気設備、機械設備工事を含み、既存便器の撤去や内装改修を行います。主な応募資格は、建設業法に基づく要件を満たし、市内に主たる営業所を持つ事業者であること。入札書の提出期限は2025/09/25午後5時までです。
物品
役務
工事
コンサル
- 掲載元リンク
-
会員限定情報です
案件詳細
- 参加資格
-
・ 鶴ヶ島市建設工事等競争入札参加資格基準要綱に基づく令和7・8年度の建設工事の登録を受けている者
・ この公告日から落札決定までの期間、次の全ての要件を満たす者であること。
ア 施行令第167条の4の規定に該当しないこと。
イ 鶴ヶ島市建設工事等請負業者指名停止等措置要綱に基づく指名停止の措置を受けていないこと。
ウ 鶴ヶ島市建設工事等暴力団排除措置要綱に基づく指名除外等の措置を受けていないこと。
エ 会社更生法に基づく更生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、手続開始決定を受けている者を除く。
オ 民事再生法に基づく再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。ただし、手続開始決定を受けている者を除く。
(2) 埼玉県内に主たる営業所(主たる営業所とは本社をいう。)又は契約締結の委任を受けた代理人を置く支店・営業所等を有する者で、建設業法第27条の23第1項に基づく経営事項審査の建築一式工事に係る総合評定値が650点以上の者とする。
ただし、鶴ヶ島市内に主たる営業所(主たる営業所とは本社をいう。)又は契約締結の委任を受けた代理人を置く支店・営業所等を有する者は、建築一式工事に係る総合評定値が500点以上の者とする。
なお、総合評定値とは、本市の令和7・8年度の建設工事等競争入札参加資格審査に申請した数値とする。
(3) 対象工事に、雇用関係のある監理技術者(下請けに出す金額が8,000万円未満の場合は監理技術者に代えて主任技術者)を配置すること。また、建設業法第26条に該当する工事の場合は、3か月以上雇用関係のある者を専任配置できること。なお、専任配置については、鶴ヶ島市建設工事における技術者の専任に関する取扱要領に基づく取扱いとする。
(4) 埼玉県電子入札共同システムを利用して、電子入札が行える者であること。ただし、鶴ヶ島市電子入札運用基準に基づき、競争参加資格確認申請書の提出期限までに紙入札方式参加申請書を提出し、承認を受けた者はこれと同等とみなす。
参加資格条件:全省庁統一資格等級 / 15
- 納期
-
会員限定情報です
- 数量
-
会員限定情報です
- 履行期間
-
会員限定情報です
- 履行場所
-
会員限定情報です
- 予算
-
会員限定情報です
- 契約担当官
-
齊藤芳久
- 最低制限価格
-
会員限定情報です
申込書
- 提出組織
-
会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 提出方法
-
会員限定情報です
入札書
- 提出組織
- 会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 入札説明書交付場所
-
会員限定情報です
- 公告問合せ先
- 会員限定情報です
- 入札説明書交付方法
- 会員限定情報です
- 入札書提出方法
- 会員限定情報です
- 入札締切
-
- 入札開始
-
- 開札
-
会員限定情報です
- 公示
-
- 説明会
-
会員限定情報です