調達概要
路面下空洞調査車等を用いて路面下の空洞発生の有無を探査・解析し、安全・円滑な交通を確保するための維持管理に資する業務です。参加には、技術士資格や業務実績などが必要です。提出期限は令和7年10月1日です。
役務
技術サービス業(他に分類されないもの)
- 掲載元リンク
-
会員限定情報です
案件詳細
- 参加資格
-
・ 地方自治法施行令第167条の4及び広島市契約規則第2条の規定に該当しない者
・ 広島市競争入札参加資格の「令和5・6・7年」の「物品の売買、借入れ、修繕及び製造の請負並びに役務の提供」の契約の種類「役務の提供の施設維持管理業務を除く役務」の登録種目「30-02 調査・研究」に登録されている者
・ 令和7・8年度建設コンサルタント業務等競争入札参加資格者として、登録種目が土木関係コンサルタント業務の「道路」、「土質及び基礎」のいずれにも登録されている者であること
・ 入札公告の日から開札日までの間のいずれの日においても、営業停止処分又は本市の指名停止措置若しくは競争入札参加資格の取消しを受けていないこと
・ 広島市税並びに消費税及び地方消費税を滞納していない者であること
・ 会社法の規定による清算の開始、破産法の規定による破産手続開始の申立て、会社更生法の規定による更生手続開始の申立て又は民事再生法の規定による再生手続開始の申立てがあった者(会社更生法の規定による更生手続開始若しくは更生計画認可の決定又は民事再生法の規定による再生手続開始若しくは再生計画認可の決定を受けた者で、競争入札参加資格の再認定を受けたものを除く。)に該当しない者であること
・ 手形若しくは小切手の不渡りにより手形交換所による取引停止処分があった事実若しくは銀行若しくは主要取引先から取引の停止を受けた事実があり、経営状況が健全でないと判断される者に該当しないこと
・ この入札に参加しようとする他の有資格業者のうちに、資本関係又は人的関係において密接な関係を有する者(資本関係又は人的関係を介して、複合的に連鎖している者を含む。)がいないこと
・ 広島市建設コンサルタント業務等競争入札取扱要綱第28条第2号イからオまでの規定により選定できない者でないこと
・ 平成22年4月1日以降に元請として完成・引渡しが完了した、地中レーダ探査を用いた路面下空洞の調査(探査)業務の実績を有していること(設計共同体としての実績は、代表構成員としての実績に限る。)
・ 管理技術者は、次のいずれかに該当する者で、前記(8)の会社の業務実績と同じ内容の業務実績を有する者を配置できること。(ただし、業務の実施年月日・規模・数値は求めない。実施当時の立場(役割、所属会社等)も問わない。)
ア 技術士登録の総合技術監理部門(「建設-道路」又は「建設-土質及び基礎」)又は建設部門(「道路」又は「土質及び基礎」)の資格を有するもの
イ RCCM(「道路」又は「土質及び基礎」)の資格を有するもの
- 納期
-
会員限定情報です
- 数量
-
会員限定情報です
- 履行期間
-
会員限定情報です
- 履行場所
-
会員限定情報です
- 予算
-
会員限定情報です
- 契約担当官
-
松井 一實
- 最低制限価格
-
会員限定情報です
申込書
- 提出組織
-
会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 提出方法
-
会員限定情報です
入札書
- 提出組織
- 会員限定情報です
- 提出住所
-
会員限定情報です
- 連絡先
-
会員限定情報です
- 入札説明書交付場所
-
会員限定情報です
- 公告問合せ先
- 会員限定情報です
- 入札説明書交付方法
- 会員限定情報です
- 入札書提出方法
- 会員限定情報です
- 入札締切
-
- 入札開始
-
- 開札
-
会員限定情報です
- 公示
-
- 説明会
-
会員限定情報です