募集概要

矢巾町では、町民一人ひとりが、お互いの意思と選択とを尊重しながら、多様な個性や生き方、性の在り方を理解し合って生活することができるまちづくりを目指し、令和5年10月2日から、矢… 続きは会員限定情報です

案件詳細

応募条件

会員限定情報です

対象者
戸籍上の性別にかかわらず、互いを人生のパートナーとし、日常生活において責任をもって相互に協力し合い、継続的な共同生活を行うことを約束した、双方又は一方が性的マイノリティである二人であって、次のすべての要件に該当する方が対象となります。
1 宣誓日当日、民法第4条に規定する成年(18歳)であること。
2 双方又は一方が、矢巾町内に住所を有していること。
3 双方に配偶者がいないこと。
4 宣誓しようとする相手以外の人とパートナーシップに類する関係(異性間の事実婚を含む。)にないこと。
5 民法第734条から第736条の規定により婚姻を禁止されている関係(近親者、直系姻族、養親子等)にないこと。
6 過去に、当町においてパートナーシップ宣誓を無効とされたことがないこと。

併せて、ファミリーシップを宣誓する場合、双方又は一方の子又は親が、次のすべての要件に該当する方が対象となります。
1 宣誓する双方又は一方と生計が同一であること。
2 宣誓日当日において満15歳以上の子又は親については、本人の同意があること。
費用負担
会員限定情報です
申込方法
会員限定情報です

申込書

担当機関
会員限定情報です
担当機関住所
会員限定情報です
連絡先
会員限定情報です
資料交付方法
会員限定情報です
資料交付場所
会員限定情報です
問合わせ先
会員限定情報です
募集期限
申込開始
説明会
会員限定情報です
会員限定の情報を見るなら会員登録 会員登録済みの方はこちらからログイン